新作公開を控える俳優 ソン・イェジンが予想外の論争に巻き込まれた。
19日、ソウル龍山区(ヨンサンく)CGVヨンサンアイパークで映画『仕方ない』制作報告会が行われた。司会は放送人パク・キョンリムが務め、映画監督パク・チャヌクをはじめ、俳優イ・ビョンホン、ソン・イェジン、パク・ヒスン、イ・ソンミン、ヨム・ヘラン、チャ・スンウォンが出席した。
制作報告会は約1時間10分にわたって行われ、パク・キョンリムの質問に監督と俳優が答える形式で進められた。

パク・キョンリムがソン・イェジンに子役たちとの撮影について尋ねると、ソン・イェジンは「子どもを産んで初めての作品なので、子どもと一緒にいる私の姿がとても自然でした」と答え、「母性愛」にも言及した。
ところが、その時イ・ビョンホンは隣のパク・チャヌク監督と何やら会話を交わした。するとソン・イェジンは「今私が話しているのに隣で…」と反応。パク・キョンリムが「(ソン・イェジンの答えが)正しいという話をされたようだ」と取り繕ったが、ソン・イェジンは「何を話されたんですか?」と問い、イ・ビョンホンはついに口を開いた。
イ・ビョンホンは「いや、僕が現場で見た姿は少し違ったんです。リウォン役の子役の女の子が家のシーンで撮影をしながら、ずっと僕たち二人に質問してきたんですよ」と話した。
パク・キョンリムが「好奇心が多い年頃ですよね」と言うと、イ・ビョンホンは「僕はその質問に答え続けていて大変な状況になったんですが、(ソン・イェジンさんは)一度も答えなかったんです。それが何度か繰り返されて、僕が『イェジンさん、子どもが質問してきたら答えてあげてくださいよ』と言ったら、『そういうのは先輩がやってください。私は感情に集中しないといけません』とおっしゃった。そんな姿を見ていたので、今こうしておっしゃるのを聞いて、ああ…心の中ではそう思っていたんだな(子どもを考えていたんだな)…と」と語った。

イ・ビョンホンの発言にソン・イェジンは笑い続け、発言が終わると「セリフも多くて感情に没入する必要があったからです」と弁解し、イ・ビョンホンに向かって「先輩はセリフがあまりなかったじゃないですか!」と返した。
その後、関連映像には数百件のコメントが寄せられ、「どうして答えすらしてあげられないのか」「ひどい」という反応もあれば、「イ・ビョンホンが冗談で言ったようだ」「ソン・イェジンは子役に優しく接していたと聞いている」という意見もあった。
実際、『仕方ない』に出演した子役俳優たちのSNSには、ソン・イェジンからもらったというおもちゃのプレゼントを認証する写真も掲載されている。

一方、『仕方ない』は来月24日に公開される。パク・チャヌク監督が20年前に読んだ小説を原作に制作した作品だ。
平穏な家庭を築き満ち足りた人生を送っていたマンス(イ・ビョンホン)が、突然会社から解雇通知を受け、新たな職を探す過程で繰り広げられる事件を描く。ジャンルはスリラー、コメディである。
コメント0