メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

専門家も読者も認めた真の傑作!『パラサイト』がNYタイムズ20万人アンケートでも1位獲得、韓国映画の独歩的地位が完全証明

スターライト アクセス  

世界的な有力紙である米国の日刊紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が読者を対象に実施したアンケートで、韓国映画『パラサイト 半地下の家族』が「21世紀最高の映画」に選ばれる栄誉に輝いた。先月の映画界専門家による順位に続き、一般読者も同じ選択をしたことで本作の独歩的な地位が改めて証明された。

引用:映画『パラサイト 半地下の家族』
引用:映画『パラサイト 半地下の家族』

NYTは2日(現地時間)、20万人を超える読者を対象に「21世紀最高の映画は何か」という大規模アンケートを行い、その結果、ポン・ジュノ監督の2019年作『パラサイト 半地下の家族』が1位を獲得したと発表した。今回の投票は世界中の多様な世代が参加しており、一般大衆の映画嗜好を正確に映し出したものといえる。

『パラサイト 半地下の家族』は2019年のカンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞したのを皮切りに、アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚本賞、国際映画賞の四冠を達成し、非英語作品として初の作品賞という歴史を刻んだ。

引用:映画『パラサイト 半地下の家族』
引用:映画『パラサイト 半地下の家族』

物語は半地下で暮らす貧しいギテク一家が、裕福なパク社長一家の邸宅に次々と就職していく過程で巻き起こる出来事を描く。一見コメディの装いだが、韓国社会に根深い階級対立と貧富格差を鋭く風刺した。

ポン・ジュノ監督は「臭い」というモチーフで階級差を可視化した。半地下に住むギテク一家には独特の臭いがあり、裕福なパク一家と隔てる階級の象徴として働く。階段や地下という空間メタファーも社会階層を際立たせる。特に豪雨のシーンで一家が浸水した半地下へ下りる姿は、社会的弱者の絶望を象徴的に示している。

引用:映画『パラサイト 半地下の家族』
引用:映画『パラサイト 半地下の家族』

キャストはソン・ガンホ、イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシク、パク・ソダム、チャン・ヘジン、イ・ジョンウンなど、豪華キャスティングで映画の完成度を高めだ。特に、ソン・ガンホは生活のため手段を選ばないギテク役で庶民の哀歓を体現し、イ・ソンギュンは上流層の偽善を露わにするパク社長役で階級社会の素顔を示した。

韓国映画ではこのほか、パク・チャヌク監督の『オールド・ボーイ』(2003)とポン・ジュノ監督の『殺人の追憶』(2003)がそれぞれ40位と49位に入った。パク氏の『お嬢さん』(2016)は67位だった。『オールド・ボーイ』は復讐を題材にしたスリラーでカンヌでパルム・ドールを受賞し、『殺人の追憶』は実際の連続殺人事件を扱ったポン氏の初期の代表作である。

2位はデヴィッド・リンチ監督『マルホランド・ドライブ』(2001)、3位はコーエン兄弟による『ノーカントリー』(2007)だった。『マルホランド・ドライブ』はハリウッドの暗部を超現実的に描き、夢と現実の境界を曖昧にする語り口で知られる。『ノーカントリー』はコーマック・マッカーシー原作の西部スリラーでアカデミー作品賞を受賞した。

『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(2007)、『インターステラー』(2014)、『ダークナイト』(2008)、『マッドマックス怒りのデス・ロード』(2015)、『千と千尋の神隠し』(2001)、『エターナル・サンシャイン』(2004)、『ソーシャル・ネットワーク』(2010)が4〜10位に並んだ。

宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』はアカデミー長編アニメーション賞の受賞作。フェイスブック創業を描く伝記映画『ソーシャル・ネットワーク』は現代SNS文化を予見したと評価される。

『パラサイト 半地下の家族』は先月27日にNYTが映画関係者500人の評価で選定した「21世紀最高の映画100選」でも1位を取った。専門家投票にはポン・ジュノ監督のほか、ドゥニ・ヴィルヌーヴ、クロエ・ジャオ、バリー・ジェンキンス、リン・ラムジーらなど、著名な映画監督が参加した。

引用:映画『パラサイト 半地下の家族』
引用:映画『パラサイト 半地下の家族』

映画界の関係者とNYT読者の双方が『パラサイト 半地下の家族』を1位に選んだことになる。評論家の賞賛と大衆の共感を同時に得る作品は稀だが、本作は両者を満足させたといえる。

『オールド・ボーイ』と『殺人の追憶』は、先月NYTが発表した「21世紀最高の映画100選」で43位と99位だったが、読者選考では順位が上がった。韓国映画への一般の関心が専門家の想定以上に高いことを示す結果だ。

『パラサイト 半地下の家族』の成功は韓国映画全体のプレゼンスを高めた。それまで韓国映画はアジア映画の一角として注目されていたが、同映画の以降は世界映画界で独立した存在感を示すようになった。特にポン氏の独創的な演出と韓国的題材を普遍的言語へ置き換える手腕が高く評価されている。

同作は公開時、世界興行収入で2億5,800万ドル(約372億4,377万円)を記録し、北米地域でも5,300万ドル(約76億5,085万円)を稼ぎ、韓国映画史上最高の成績となった。これは字幕映画への偏見を打破し、優れたコンテンツは言語の壁を超えることが可能という良い一例となった。

スターライト
ceh@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 情熱的ベッドシーンも効果なし…『主役の初体験、私が奪っちゃいました』自己最低視聴率2.5%で苦戦
  • 60話でも一気見必至!『ジャイアント』Netflix再公開で「歴代級名作」「10回以上見た」とファン熱狂
  • aespa×PUBG異色コラボが実現!新曲「Dark Arts」とゲーム内イベントで7月15日から本格始動
  • パク・ギュヨンが公式謝罪…『イカゲーム』シーズン3ネタバレ騒動で「弁解の余地なく申し訳ない」と頭を下げる
  • 曲を聴くだけで涙が出そう…『ニュー・シネマ・パラダイス』再公開で「名作オブ名作」の評価再確認
  • ヘイン vs ジェナの心理戦が本格化!『Bitch X Rich2』で崩れる「ダイヤモンド6」の秩序と予測不能の新展開

[エンタメ] 新着

  • ホラーより怖いと話題沸騰!Netflix新作『84㎡』でカン・ハヌルが騒音トラブルに狂気していく姿が現実すぎて震える
  • 視聴率25%の国民的ドラマが世界進出!『復讐代行人〜模範タクシー』シーズン1がネットフリックス全世界同時公開決定
  • JTBC『最強! 野球団』新監督イ・ジョンボムがシーズン途中でkt wiz退団→番組参加でファン激怒 選手名簿20名を電撃発表
  • 『キム秘書はいったい、なぜ?』パク・ソジュンが飲食店を提訴 「同意なしに広告使用」で6億円請求も52万円の微妙判決
  • SBS渾身の青春音楽ドラマ『四季の春』が視聴率0%台連発で無残な最終回 「すごく面白いのになぜ」とファン困惑
  • 【カンヌ受賞】性的関係を"赤い糸"で可視化する韓国ドラマ『Sライン』が攻めすぎてヤバい 「メガネをかけると見える」設定に戦慄

[エンタメ] 最新 ニュース

  • 情熱的ベッドシーンも効果なし…『主役の初体験、私が奪っちゃいました』自己最低視聴率2.5%で苦戦
  • 60話でも一気見必至!『ジャイアント』Netflix再公開で「歴代級名作」「10回以上見た」とファン熱狂
  • aespa×PUBG異色コラボが実現!新曲「Dark Arts」とゲーム内イベントで7月15日から本格始動
  • パク・ギュヨンが公式謝罪…『イカゲーム』シーズン3ネタバレ騒動で「弁解の余地なく申し訳ない」と頭を下げる
  • 曲を聴くだけで涙が出そう…『ニュー・シネマ・パラダイス』再公開で「名作オブ名作」の評価再確認
  • ヘイン vs ジェナの心理戦が本格化!『Bitch X Rich2』で崩れる「ダイヤモンド6」の秩序と予測不能の新展開

[エンタメ] おすすめニュース

  • ホラーより怖いと話題沸騰!Netflix新作『84㎡』でカン・ハヌルが騒音トラブルに狂気していく姿が現実すぎて震える
  • 視聴率25%の国民的ドラマが世界進出!『復讐代行人〜模範タクシー』シーズン1がネットフリックス全世界同時公開決定
  • JTBC『最強! 野球団』新監督イ・ジョンボムがシーズン途中でkt wiz退団→番組参加でファン激怒 選手名簿20名を電撃発表
  • 『キム秘書はいったい、なぜ?』パク・ソジュンが飲食店を提訴 「同意なしに広告使用」で6億円請求も52万円の微妙判決
  • SBS渾身の青春音楽ドラマ『四季の春』が視聴率0%台連発で無残な最終回 「すごく面白いのになぜ」とファン困惑
  • 【カンヌ受賞】性的関係を"赤い糸"で可視化する韓国ドラマ『Sライン』が攻めすぎてヤバい 「メガネをかけると見える」設定に戦慄

シェア