演技力から物語展開の没入感、さらには料理シーンひとつひとつに至るまで熱い反応を呼び起こし、4週間連続で話題性ランキング1位を獲得した俳優がいる。

これはtvN土曜・日曜ドラマ『暴君のシェフ』の主役、イム・ユナの物語である。『暴君のシェフ』は、現代でフレンチシェフとして生きていたヨン・ジヨンが朝鮮時代へタイムスリップすることで巻き起こる出来事を描いている。事故によりヨン・ジヨンは朝鮮後期の宮廷の真ん中に落ち、権力を握る暴君イ・ホンと運命的に絡み合う。
ヨン・ジヨンは、料理の腕前を武器に宮廷で生き抜くための選択をしていく。待令熟手(デリョンスクス)の座を巡る宮廷料理対決では、華麗な技を披露し、存在感を示す。朝鮮時代の食材や道具、伝統的な手法で繰り広げられる料理シーンは、単なる視覚的な楽しみを超えて緊迫した物語として描かれている。実際、俳優自身がほとんどの料理シーンを自ら演じ、下ごしらえ、包丁さばき、火の扱いまでリアリティをもって表現し、没入感を高めた。
ドラマは放送4回目で2025年tvNドラマの中で最高視聴率を更新し、8回目では全国視聴率15.4%・最高17.4%を記録した(ニールセンコリア基準)。出演俳優は、グッドデータコーポレーション、ファンデックス(FUNdex)基準のTV-OTT総合出演者話題性およびドラマ出演者話題性部門で、放送開始初週から4週間連続で1位を維持している。

オンラインでは各回放送後に爆発的な反応が続いている。「料理シーンが映画のように精緻だ」、「ヨン・ジヨンが朝鮮に適応していく過程が筋の通った描写で良い」、「シェフが主役ながら、本物の包丁さばきはプロ並みだ」、「暴君が料理を一口食べて動揺するシーン、すごい」、「演技力もスタイルも共に抜群だ」といったコメントがYouTubeやSNSに溢れている。また、「タイムスリップ設定にもかかわらず非常に斬新で感情表現が濃密だ」、「衣装の美しさも楽しめる」、「これほどまでに出来の良い料理時代劇は初めてだ」という評価も多数ある。
暴君とシェフ、時代を越えた両者の関係と対立、そして料理を通して繋がる感情が、各回で一層の盛り上がりを見せ、視聴者を魅了している。
『暴君のシェフ』は毎週土曜と日曜の夜9時10分に放送されている。
コメント0