Netflixがまた新作の韓国ドラマで世界中の視聴者を魅了した。俳優キム・ナムギルとキム・ヨングァン主演の銃器アクションの真髄を示すオリジナルシリーズ『トリガー』。25日に公開直後、グローバルTVショー部門で10位デビューを果たし、韓国を含む29か国でチャート入りに成功した。公開2日目の27日にも、韓国ではNetflix1位を獲得し、熱い反応を証明した。

『トリガー』は、銃規制の厳しい大韓民国において、違法銃器が広がり始める中で繰り広げられる災害アクションスリラーである。匿名の発信者から送られた銃によって、市民は予期せぬ選択の岐路に立たされる。約300億ウォン(約32億1,078万円)の制作費が投入された本作品は、単なるアクションを超え、倫理的な問いと社会構造に正面から迫るハードな視聴注意ドラマである。
正義か復讐か…銃を持つ二人の男
作品の中心には、「正義」を守ろうとする元軍スナイパー出身の警察官イ・ド(キム・ナムギル)と、予測不可能のミステリアスな協力者ムン・ベク(キム・ヨングァン)がいる。冒頭から息をつく暇もなく続くアクションと衝撃的な展開は、視聴者を一瞬にして引き込む。キム・ナムギルは「銃という象徴を通じて人間の本性と倫理を探求するドラマ」と述べ、実際に『トリガー』は単なる銃撃戦ではなく、倫理の限界線を試すものとしても銃器を活用している。

イ・ドのキャラクターは譲れない信念を持っている。彼は、銃器は決して許されるものではないという確固たる信念を基に、違法銃器流通を阻止するため命を懸ける。一方、ムン・ベクは自由奔放で予測不可能な人物で、イ・ドとは異なる方法で銃器を扱う。この対照的なキャラクター構図は、ブロマンス以上の緊張と対立を生み出し、物語の核心に厚みを与えている。
『トリガー』が問いかける疑問:我々はなぜ引き金を引くのか
ドラマは各回ごとに「銃」を手にする新たな登場人物を描きながら、彼らの背景を通して現代社会における「トリガー」の意味を浮き彫りにする。いじめの被害者、家族を失った遺族、絶望に陥った若者など、銃器を手にする者たちは決して犯罪者でも怪物でもなく、ただの普通の市民である。彼らが選択の末に引き金を引かざるを得なかった理由は、「あなたならどの選択をするだろうか?」と視聴者に問いかける。

劇中、銃器を持つキャラクターの大半は被害者であるという設定は、一見非現実的と思われがちな銃器という素材に、説得力ある現実感を与える。倫理の境界が崩れると、視聴者は気づかぬうちに、被害者でありながら加害者となる彼らに共感し、その銃撃に心を動かされるというジレンマに陥る。
アクションの爽快感と心理ドラマの重み
演出は、映画『ミッドナイト』で高評価を受けたクォン・オスン監督が担当。監督は「銃を持つ人物が特別あるいは極端に映らないように設定することに注力した」と述べた。その結果、『トリガー』は、韓国社会において銃器が日常的に存在しないという制約を超え、社会構造の中で銃器を用いざるを得ない現実的な理由を緻密に描き出している。
また、本作は緊張と緩和のリズムも卓越して調整されている。ムン・ベクとク・ジョンマン(パク・フン)による、苦々しくも滑稽なブラックコメディ的なシーンは、重く残酷な展開に一息をもたらす。全体として、アクションのテンポと心理ドラマの重みを見事に両立させた作品である。
また、ドラマは中盤後半に入り、イ・ドを倫理の最終防衛線、ムン・ベクを怒りと欲望の具現として配置することで、二人の対比をより鮮明にしている。『トリガー』は、この対比を通じ、我々が最終的に守るべき倫理の本質について改めて問いかける。

結末には好みが分かれるか?シーズン2の可能性は
『トリガー』は公開直後から熱い反響を呼んでいる。SNSやコミュニティでは「面白い…10話構成が惜しいくらい」「演出が凄い」「劇作の洗練された10話構成が惜しい」「キム・ナムギルはもちろん、キム・ヨングァンの演技も良かった」「一気見したくなる」「素材が良く、ストーリーも魅力的で、演技に抜けがない」「よく作られている」「現実感がないから逆に面白い」「シーズン2行こう」「銃を撃つ爽快感って何だろう?」と高評価が相次いでいる。一方、結末については「よく作られているが最後が微妙だ」「これで終わりにするには惜しい展開」との意見も見受けられる。

それにもかかわらず、『トリガー』は間違いなく2025年上半期の韓国ドラマの中で最も強烈な印象を残す作品の一つとして記録されるだろう。「R18+」というレイティング、銃器という刺激的な素材、そしてその中に秘められた繊細な心理描写まで。『トリガー』は、ジャンル性とメッセージ、商業性と芸術性のバランスを兼ね備えた稀有なシリーズとして、今後の韓国オリジナルコンテンツ制作の一つの指標を示している。
※ Netflix Korea「今日の大韓民国の TOP10 シリーズ」順位
1位 『トリガー』
2位 『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』
3位 『ドルシングルズ ~バツアリだって恋したい~』
4位 『TRY 〜僕たちは奇跡になる〜』
5位 『BITCH X RICH』
6位 『マイメロディ & クロミ』
7位 『怪獣8号』
8位 『有益な詐欺』
9位 『イカゲーム』
10位 『アンテイムド』
コメント0