SBS 金土ドラマ『私と結婚してくれますか?』は、盗撮罪を軽視したとの指摘を受け、論争に巻き込まれた。視聴者からの批判が相次ぐ中、SBSは問題のシーンを含む映像を削除した。

25日放送の『私と結婚してくれますか?』第6話では、家庭医学科専門医ユン・ジンギョン(シン・スルギ)が、公園で運動中の市民が心停止で倒れた場面で心肺蘇生法を施すシーンが放送された。この際、近くにいた男性がユン・ジンギョンを密かに撮影し、これを発見したペク・サンヒョン(ペ・ナラ)は急いで現場に駆け寄り、コートを手渡しながら撮影中止を促すと、代わりに心肺蘇生法の施行を続けた。
その後、ペク・サンヒョンは密撮していた男性の携帯電話を奪い、写真を削除した上で「盗撮は懲役7年、罰金5,000万ウォン(約530万円)以下だ。常習犯なら容赦はしない。今回が初犯であるなら見逃そう。次は容赦しない」と警告し、携帯電話を返却した。

放送直後、視聴者は盗撮という犯罪を「初犯だから見逃す設定」として描写した点を強く批判した。特に、被害者の同意なく第三者が加害者を許すシーンは現実と乖離しているとの指摘が相次いだ。
その後、SBS公式YouTubeチャンネルには該当シーンを編集したクリップ映像が「シン・スルギを盗撮した金持ち盗撮犯、ペ・ナラの爽快な教育」というタイトルで掲載されたが、論争が激化するとともに非公開処理された。一部の視聴者は、盗撮犯を処罰せず「教育」と表現したことが、犯罪の深刻さを希薄化するとの批判を投げかけた。

これに対し、一部の視聴者は韓国放送メディア通信委員会に苦情を申し立てた。SBS公式サイトの視聴者掲示板では「被害者が女性であるにもかかわらず、事件の判断や解決過程が男性主人公中心に展開され、初犯か否かを恣意的に決めた」との声や、「加害者を警察に通報しない設定は盗撮の被害者に二次被害を与えると同時に、加害者を美化している」との主張がなされた。
さらに苦情を寄せた者は「これは放送倫理に反する行為だ」とし、「委員の皆さんには本件を深刻に受け止め、二度とこのような事態が発生しないよう対策を講じてほしい」と要望した。
現在、SBS側から公式な見解は出されていない。

ドラマ『私と結婚してくれますか?』は、最高級の新婚宅を景品として獲得すべく偽装結婚を余儀なくされたキム・ウジュ(チェ・ウシク役)とユ・メリ(チョン・ソミン)の90日間にわたる偽装新婚生活を描くロマンティック・コメディであり、毎週金・土曜日の午後9時50分に放送されている。
『私と結婚してくれますか?』は現在、視聴者から熱い支持を得ている。直近で放送された第6話は、ニールセン・コリア基準で最高視聴率9.7%を記録するなど大きな話題となった。
コメント0