メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「独立映画なのに政府に依存?」ソウル独立映画祭、皮肉すぎる“最大規模開催”

スターライト アクセス  

韓国最大の独立映画祭であるソウル独立映画祭が来月51回目の幕を開ける。

 引用:ニュース1
 引用:ニュース1

ソウル独立映画祭の実行委員会は5日、ソウル銅雀区(トンジャクク)のMEGABOX・アートナインで記者会見を開き、第51回映画祭の上映作品とプログラムなどを紹介した。

今年のソウル独立映画祭は27日から来月9日間、CGV狎鴎亭(アックジョン)、CGV清潭(チョンダム)シネシティなどで短編84本、長編43本など127本の独立映画を公式上映する。今年の出品作は昨年より101本増えた1,805本で、歴代最大規模を記録した。

ソウル独立映画祭は韓国独立映画祭創・制作の主要指標として「韓国映画年鑑」に毎年掲載されるため、有意義な数値だというのが映画祭の評価である。

今年のイベントは「映画が来るにはあなたが必要だ」というスローガンを掲げた。独立映画は観客との出会いの中で初めて完成するという意味が込められている。

▼ 今年のソウル独立映画祭の開幕作

今年の開幕作は『無関係なあなたたち』である。この作品は韓国初の女性監督パク・ナモクの唯一の作品『未亡人』(1955)の消失した最後のシーンを4人の監督がそれぞれの視点で復元したオムニバス映画である。映画は『未亡人:再び結びつく』、『イ・シンジャ』、『無関係なあなたたち』、『見えない顔(たち)』で構成されている。

『見えない顔(たち)』を演出したソン・グヨン監督は、この日開かれた記者会見で「パク・ナモク監督と彼女が恋慕していた俳優キム・シンジェの関係を実験的に解きほぐした作品」と説明した。

本選競争部門では長編12本、短編35本が予選を通過し、対象と最優秀作品賞、優秀作品賞を争う。長編競争部門にはプログラマーのナム・ドンチョル、イ・オニ監督、俳優チョン・ヨビンが審査員として参加する。短編競争はキム・ミヨン、パク・キョングン、ユ・ジンモク監督が審査を担当する。

今年8回目を迎える、独立映画新進俳優を発掘するオーディションプログラム「俳優プロジェクトー60秒独白フェスティバル」には、歴代最多の7,757人の応募者が集まった。この中から24人が本選進出者に選ばれ、来月1日CGV清潭シネシティで本選の演技と審査が行われる。

 引用:ニュース1
 引用:ニュース1

映画祭側は創作者を支援する産業プログラムを多角化する意志を示した。俳優ピョン・ウソクが制作費を支援するプロジェクト「SIFF X ピョン・ウソク:Shorts on 2025」が代表的である。

このプロジェクトは「愛」という公募テーマで最大3本の短編劇映画を選定する。最終審査にはピョン・ウソクが直接参加し、完成した作品はソウル独立映画祭を通じて上映・配信される。

一方、ソウル独立映画祭は昨年下半期、今年の韓国政府予算案編成時に支援予算が全額削減され、存続の可否が不透明であったが、紆余曲折の末に予算が復元され、歴代最大規模でスクリーンに火を灯すことになった。

韓国独立映画協会と映画振興委員会が2001年から共同主催する、民間協力性格の映画祭であるソウル独立映画祭は、映画発展基金内「独立映画祭開催支援事業」名目で3~4億ウォン(約3,190万~4,260万円)の政府支援金を受けてきた。しかし、昨年編成された今年の映画発展基金予算案においてその支援事業が廃止され、事実上支援が全面中断された。

韓国文化体育観光部と映画振興委員会は個別支援を受ける代わりに「国内および国際映画祭支援事業」に公募する立場であったが、ソウル独立映画祭は「独立映画に対する弾圧」と反発し、予算復元を促した。

昨年末、韓国国会が関連予算を一部復元したが、非常戒厳事態のために予算復元が行われず、7月になってようやく第2次補正予算案に含まれ4億ウォンの支援を受けることになった。今年のソウル独立映画祭は、ソウル市から約3億ウォンの支援金とスポンサーなどの予算で運営されたが、最も比重が大きい政府支援金の執行が遅れ、プログラム企画などにも苦労した。

 引用:ソウル独立映画祭の公式Instagramアカウント
 引用:ソウル独立映画祭の公式Instagramアカウント
スターライト
ceh@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「模範解答になれなかった」G-DRAGONが語る“BIGBANGという不良方程式”
  • 「白雪姫で爆死したディズニー、次はリサに全賭け?」業界騒然のキャスティング案
  • 「まさかの選曲センス」チャールズ国王の前で流れたのはベッカムの“あのあだ名”曲
  • 「3.5%でドヤ顔?」中年の夢と現実をぶん殴るJTBCドラマが“妙に刺さる”ワケ
  • 【衝撃】『プレデター:バッドランド』初日3万4748人突破に絶叫!
  • 【驚愕】人気俳優チョン・ジョンソ、ハリウッド大作『ハイランダー』で不死の挑戦!波紋

[エンタメ] 新着

  • 【衝撃】イ・シヨン、二人目出産で母として新たな挑戦!涙の告白に大反響波紋
  • 【衝撃】お笑いパク・ミソン、ユ・クイズ ON THE BLOCKで涙告白!秘話炸裂の反響
  • 【批判的視線】ファン投票で暴露!イ・チャンウォンが初のK-ブランド指数1位、その裏事情明かす波紋
  • 「大森元貴がキューピッド?」NiziUとミセス、音楽の縁が生んだ9歳差ロマンス疑惑
  • “業界人が選んだ”という名の広告!Netflix『おつかれさま』がランキングを総なめ
  • 「倒産より怖いのは上司」地獄の職場が美談になるまで『テプン商事』が描く狂気のリアリズム
//= do_shortcode('[get-ad-best-list slot_number=3575]'); ?>

[エンタメ] 最新 ニュース

  • 「模範解答になれなかった」G-DRAGONが語る“BIGBANGという不良方程式”
  • 「白雪姫で爆死したディズニー、次はリサに全賭け?」業界騒然のキャスティング案
  • 「まさかの選曲センス」チャールズ国王の前で流れたのはベッカムの“あのあだ名”曲
  • 「3.5%でドヤ顔?」中年の夢と現実をぶん殴るJTBCドラマが“妙に刺さる”ワケ
  • 【衝撃】『プレデター:バッドランド』初日3万4748人突破に絶叫!
  • 【驚愕】人気俳優チョン・ジョンソ、ハリウッド大作『ハイランダー』で不死の挑戦!波紋

[エンタメ] おすすめニュース

  • 【衝撃】イ・シヨン、二人目出産で母として新たな挑戦!涙の告白に大反響波紋
  • 【衝撃】お笑いパク・ミソン、ユ・クイズ ON THE BLOCKで涙告白!秘話炸裂の反響
  • 【批判的視線】ファン投票で暴露!イ・チャンウォンが初のK-ブランド指数1位、その裏事情明かす波紋
  • 「大森元貴がキューピッド?」NiziUとミセス、音楽の縁が生んだ9歳差ロマンス疑惑
  • “業界人が選んだ”という名の広告!Netflix『おつかれさま』がランキングを総なめ
  • 「倒産より怖いのは上司」地獄の職場が美談になるまで『テプン商事』が描く狂気のリアリズム