メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

8000件の陳情‟妖怪ばあさん”×原則主義の公務員――交わるはずのない二人が描く‟名作ヒューマンドラマ”、再びスクリーンへ

スターライト アクセス  

映画『アイ・キャン・スピーク』が、来る8月に劇場へ再び帰ってくる。

引用:Mano Entertainment
引用:Mano Entertainment

キム・ヒョンソク監督がメガホンを握り、俳優ナ・ムンヒとイ・ジェフンが主演を務める本作は、単なる世代間対立のコメディから、深い歴史認識へと至る旅を描いている。

主人公のオクブン(ナ・ムンヒ)は、地域社会で名を馳せる人物。彼女が提起した住民要求は、なんと8,000件にも上る。近隣の人々は彼女を「妖怪ばあさん」と呼ぶ。そういう彼女の前に、原則主義の9級公務員ミンジェ(イ・ジェフン)が現れる。

引用:Mano Entertainment
引用:Mano Entertainment
引用:Mano Entertainment
引用:Mano Entertainment

この二人の初対面は、予想通り一筋縄ではいかず、オクブンの絶え間ない要求とミンジェの譲らぬ原則が激しくぶつかり、緊張感を生んでいる。

しかし、オクブンが英語学習に情熱を注ぎ始めると状況は一変する。彼女はミンジェの流暢な英語力に気づき、英語を教わりたいと頼む。ミンジェは最初戸惑うが、次第に彼女の真意を理解し、その熱意に共感する。

引用:Mano Entertainment
引用:Mano Entertainment

ナ・ムンヒは本作で、演技キャリアにおける新たな頂点を極めた。コメディと重厚ドラマの狭間を縫う彼女の演技は観客に強烈な印象を与え、特に英語台詞への挑戦は撮影現場でも大きな話題となった。一方、イ・ジェフンは若い公務員として、世代間のコミュニケーション可能性を示す。初めは規則に固執していた彼のキャラクターも、次第に人間味を帯びて成長する様子が自然に描かれている。二人の息の合った演技は映画全体に安定感をもたらし、年齢差を超えたケミストリーが観客の没入感を一層高めている。

引用:Mano Entertainment
引用:Mano Entertainment

本作は公開後、多数の授賞式で高く評価された。ナ・ムンヒは青龍映画賞、大鐘賞、韓国映画評論家協会賞などで主演女優賞を受賞し、百想芸術大賞でも映画部門最優秀女優賞を獲得。さらに、映画は累計観客動員数が300万名を突破し、興行面でも大成功を収めた。

本作を鑑賞したネットユーザーからは、「たくさん見てほしい映画!!!」「口コミがあって良かった。本当に見てよかった。俳優の演技も素晴らしく、内容も充実していた」「笑いと感動が同時に味わえる良い映画」「面白く鑑賞できた」「ナ・ムンヒは映画の中でナ・オクブンそのものだった」「お金も時間も全く惜しくなかった…最初は関心がなかったが、口コミで評判を聞き、早く見なかったことを今でも悔やむ」といった多彩な声が寄せられている。

映画『アイ・キャン・スピーク』は、来る8月に韓国劇場で再上映される予定だ。

スターライト
ceh@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • 日本では確か未公開

    日本に住む日本人です。わたしも大好きな作品です。数年前に前知識なしで(=ストーリーはもちろん、受賞多数など全く知らないままで)Amazon Primeにあったので観ました。後半からの展開に動けなくなるほど驚き、史実との違いは気になりながらも一気に最後まで観ました。本記事はネタバレしないように細心の注意をしながら書かれたようですね👏本作に関する 韓国での最新情報のシェアに感謝です。

[エンタメ] ランキング

  • さあ、ここからが本当の闘いだ!『TRY〜僕たちは奇跡になる〜』、限界を超える青春ラグビードラマが走り出す
  • “銃器清浄国”で繰り広げられる銃撃戦――単なるアクションを超え、心理の深淵まで描いたNetflix新作『トリガー』が話題
  • 「誰かに愛されたかっただけ」…松子の波乱の人生が再びスクリーンに――中島哲也監督作、韓国で蘇る
  • 「圧倒的な演技力」チェ・ミンシク、25年ぶりのドラマ復帰――『カジノ』シーズン2で生まれる“伝説”に視線集中
  • 「人生ベスト級のドラマ。家族劇なのにドキドキが止まらない」…視聴率1位『トクスリ5兄弟をお願い!』知らなきゃ損
  • 「韓国男性の期待が一瞬で崩壊」…“ウォーターバム女神”クォン・ウンビ、釜山公演を欠席した理由とは?

[エンタメ] 新着

  • “致死率100%で恋に落ちる”――劇場では埋もれた話題作『ウイルス』、Netflix配信で再評価なるか?
  • 破局からわずか‟半年”…イ・ミジュに“野球選手との熱愛説”、即座に立場を表明
  • Red Velvetウェンディ、ついにソロカムバック!SMを離れて初&1年半ぶり、新しい音色が気になる♡
  • “最後のゾンビは、娘だった”――伝説の感動マンガ『ゾンビになってしまった私の娘』、実写映画としてスクリーンに登場
  • クローゼットの奥に眠る“あのアイテム”、今こそ出番かも? ジェニーやウォニョンも着用、再ブーム到来のY2Kファッションとは
  • 平凡な主婦が“犯罪共同体”の片棒を担ぐ――KBS新ドラマ『ウンスの良い日』、破格の展開で注目集まる問題作

[エンタメ] 最新 ニュース

  • さあ、ここからが本当の闘いだ!『TRY〜僕たちは奇跡になる〜』、限界を超える青春ラグビードラマが走り出す
  • “銃器清浄国”で繰り広げられる銃撃戦――単なるアクションを超え、心理の深淵まで描いたNetflix新作『トリガー』が話題
  • 「誰かに愛されたかっただけ」…松子の波乱の人生が再びスクリーンに――中島哲也監督作、韓国で蘇る
  • 「圧倒的な演技力」チェ・ミンシク、25年ぶりのドラマ復帰――『カジノ』シーズン2で生まれる“伝説”に視線集中
  • 「人生ベスト級のドラマ。家族劇なのにドキドキが止まらない」…視聴率1位『トクスリ5兄弟をお願い!』知らなきゃ損
  • 「韓国男性の期待が一瞬で崩壊」…“ウォーターバム女神”クォン・ウンビ、釜山公演を欠席した理由とは?

[エンタメ] おすすめニュース

  • “致死率100%で恋に落ちる”――劇場では埋もれた話題作『ウイルス』、Netflix配信で再評価なるか?
  • 破局からわずか‟半年”…イ・ミジュに“野球選手との熱愛説”、即座に立場を表明
  • Red Velvetウェンディ、ついにソロカムバック!SMを離れて初&1年半ぶり、新しい音色が気になる♡
  • “最後のゾンビは、娘だった”――伝説の感動マンガ『ゾンビになってしまった私の娘』、実写映画としてスクリーンに登場
  • クローゼットの奥に眠る“あのアイテム”、今こそ出番かも? ジェニーやウォニョンも着用、再ブーム到来のY2Kファッションとは
  • 平凡な主婦が“犯罪共同体”の片棒を担ぐ――KBS新ドラマ『ウンスの良い日』、破格の展開で注目集まる問題作

シェア