メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

K-POP初期を築いた90年代の伝説アイドルが逝去、58歳で永眠…先駆者が遺した音楽とは

スターライト アクセス  

引用:YouTube チャンネル「Again Top10 : KBS KPOP Classic」
引用:YouTube チャンネル「Again Top10 : KBS KPOP Classic」

1993年にデビューし、「Dream, Fantasy, and Illusion」「Separate Ways」「You’re not others」などのヒット曲を連発したグループE.O.S出身のカンリン(本名カン・イング)(58)が逝去した。

ファイナンシャルニュースによると、故カン氏は先月31日、ソウル特別市・汝矣島(ヨイド)内のホテルにて息絶えた状態で発見されたという。殺害容疑は認められていない。

芸能界で「ミダースの手」と称されたキム・クァンス氏がデビューさせた E.O.S のメンバーであったカン氏は、1967年にソウル特別市で生まれ、キム・ヒョンジュン氏(ボーカル)や コ・ソクション氏(ギター)とともにグループを牽引してきた。

彼は E.O.S の1stフルアルバムにてキーボードを担当し、2nd・3rdアルバムではプロデュースも手掛けた。

当時、E.O.S は韓国ではあまり知られていなかったユーロテクノ音楽を披露し、注目を集めた。

その後、E.O.S 出身のカン氏は1995年にLynn O&Xというグループを結成し、アルバムを発表。さらに「YEDANG COMPANY」所属のプロデューサーとして、ロックバンドのMarie JaneやZettなどのアルバム制作にも携わった。

また、同じく E.O.S のメンバーであったキム・ヒョンジュン氏も、お別れ後に「She′s Smiling」や「I Think I Did」などのヒット曲を発表している。

スターライト
ceh@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • バラエティ界の伝説のプロデューサー2人がタッグ!視聴者のドーパミン大放出間違いなし
  • レディー・ガガも出演?Netflixシリーズ『ウェンズデー』シーズン2の新展開に期待!
  • 「健康回復に全力を尽くす」2NE1 パク・ボム、医療陣の判断でグループ活動一時離脱
  • 「もはや○○を感じなかった」人気タレント、ホン・ジンギョンが離婚の“決定的な瞬間”を告白
  • 「製作費の4倍以上の収益」本国大ヒット&海外大絶賛のスリラー映画『ノイズ』がついに日本に!
  • ソン・ジュンギが帰ってくる…大人のための初恋ドラマ『マイ・ユース』が9月に始動!

[エンタメ] 新着

  • IVEの裏アカウント?仕掛けられた“秘密のインスタグラム”…謎めいたカムバックプロジェクト始動
  • 所属事務所「根拠のない憶測は控えてほしい」…90年代から走り続けてきた人気歌手の突然の訃報
  • 「やっぱり芸能人はファンの鏡?」彼らが選んだ“祝福”の形…デビュー9周年記念に200万円を寄付
  • 突然なぜ?6年ぶりの音楽番組出演からわずか数ヶ月、人気歌手に突然の訃報…広がる追悼の声
  • 【Netflix】異次元の没入感!“銃社会”での極限の心理戦に震える『トリガー』が世界的話題
  • 『太陽の末裔』、『トッケビ』を生み出した伝説の監督が“破滅系ラブサスペンス”で帰ってくる!

[エンタメ] 最新 ニュース

  • バラエティ界の伝説のプロデューサー2人がタッグ!視聴者のドーパミン大放出間違いなし
  • レディー・ガガも出演?Netflixシリーズ『ウェンズデー』シーズン2の新展開に期待!
  • 「健康回復に全力を尽くす」2NE1 パク・ボム、医療陣の判断でグループ活動一時離脱
  • 「もはや○○を感じなかった」人気タレント、ホン・ジンギョンが離婚の“決定的な瞬間”を告白
  • 「製作費の4倍以上の収益」本国大ヒット&海外大絶賛のスリラー映画『ノイズ』がついに日本に!
  • ソン・ジュンギが帰ってくる…大人のための初恋ドラマ『マイ・ユース』が9月に始動!

[エンタメ] おすすめニュース

  • IVEの裏アカウント?仕掛けられた“秘密のインスタグラム”…謎めいたカムバックプロジェクト始動
  • 所属事務所「根拠のない憶測は控えてほしい」…90年代から走り続けてきた人気歌手の突然の訃報
  • 「やっぱり芸能人はファンの鏡?」彼らが選んだ“祝福”の形…デビュー9周年記念に200万円を寄付
  • 突然なぜ?6年ぶりの音楽番組出演からわずか数ヶ月、人気歌手に突然の訃報…広がる追悼の声
  • 【Netflix】異次元の没入感!“銃社会”での極限の心理戦に震える『トリガー』が世界的話題
  • 『太陽の末裔』、『トッケビ』を生み出した伝説の監督が“破滅系ラブサスペンス”で帰ってくる!

シェア