メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「母の顔はまだ見えない」 盲目の父と息子が挑む40年の謎…映画『顔』

スターライト アクセス  

『釜山行』や『地獄』などで独自の世界観を築いたヨン・サンホ監督が、今回は製作費わずか2億ウォン(約2,140万円)の超低予算映画で復帰した。しかし、スケールの縮小とは無縁の「史上最高レベルのキャスティング」と独創的な素材で、すでに映画界内外から大きな期待を集めている。9月公開が確定した新作『顔』(監督 ヨン・サンホ)がその主役だ。

引用:プラスエムエンターテインメント
引用:プラスエムエンターテインメント

『顔』は、前を見られないが専門の職人として生きるイム・ヨンギュと、共に暮らしていた息子イム・ドンファンが40年間埋もれていた母の死に絡むミステリーを解明する物語だ。監督は2018年に発表した同名マンガを実写映画へと再生させた作品であり、「ヨンニバース」と呼ばれる彼の世界観の起源に立ち返る意義深い挑戦でもある。

見えざる『顔』が呼び起こす好奇心

映画のミステリーの中心には「チョン・ヨンヒ」という人物が存在する。第1弾予告編においてすら、顔はもちろん具体的な実体も明らかにされず、周辺人物の証言のみで説明されるキャラクターだ。公開されたスチールカットにおいても、彼女の顔はすべて隠されており、好奇心を刺激する。1970年代、清渓川の衣料工場「チョンプンピボク」で重い生地を運び、雑用をしているシーンや、何かを熱心に書いている姿においても、その顔はベールに包まれている。

引用:プラスエムエンターテインメント
引用:プラスエムエンターテインメント

チョン・ヨンヒは、視覚障害のある夫イム・ヨンギュと、誕生して1度も母の顔を見たことがない息子イム・ドンファンの記憶の中にすら存在しない顔の持ち主である。行方不明と思われていた彼女が、結局誰かによって命を落とす事件は、映画の二重ミステリーを構成する。ヨン監督は「成長中心の時代を経て経済復興を遂げた我々が、その過程で消し去ってしまったものは何か」という問いからこのキャラクターを生み出したと明かし、社会的メッセージを内包する人物であることを予告した。

パク・ジョンミン、1人2役・視覚障害者の演技に挑戦

今回の作品で最も注目されるのは、パク・ジョンミンの変身である。彼は、視覚障害を持つ専門の職人「若きイム・ヨンギュ」と、現在の息子「イム・ドンファン」を同時に演じる。デビュー後初の1人2役挑戦であり、視覚障害者の演技も完璧にこなさねばならない高難度の役だ。

引用:プラスエムエンターテインメント
引用:プラスエムエンターテインメント

興味深いのは、この1人2役がパク・ジョンミンの自発的な提案により実現したという点だ。彼は「良い心意気と意味が集まって作る映画なら、私流で力を貸したい」と述べ、若きイム・ヨンギュ役が決定していなかったという話を聞いて、自ら挑戦の意思を示した。これに向け、ウィッグと白濁特殊レンズを着用し、外見のシンクロ率を高め、短い製作期間にも道具制作技術を完璧に習得して制作陣を驚かせた。

ヨン・サンホ監督も「イム・ドンファンは五度のインタビューを経る中でのリアクションが重要なキャラクターだが、パク・ジョンミンが一般的でない方法で表現し、映画の没入感を引き上げた」と満足感を示した。『タチャ ワン・アイド・ジャック』以来、久しぶりに共演したクォン・ヘヒョは「パク・ジョンミンは常に誠実さを持った俳優だ」と絶賛を惜しまなかった。

引用:プラスエムエンターテインメント
引用:プラスエムエンターテインメント

超低予算に込めたヨン・サンホ監督の意志

『顔』の製作費は約2億ウォン(約2,135万円)台。独立映画界でも「超低予算」と分類される規模だ。監督自ら設立した製作会社ワウポイントは、製作費削減のためスタッフを商業映画の3分の1程度の20余名で編成し、撮影期間も3週間に圧縮した。加えて、監督と長年の共演俳優たちが意を同じくし、普段より低い出演料を受け入れた。

ヨン監督が実写独立映画を演出するのは今回が初めてだ。彼は『豚の王』(2011)、『我は神なり』(2013)などで独立アニメーションから出発し、『釜山行』以降、商業映画とドラマに専念してきた。そんな彼が再び「小さな映画」に回帰したのは、商業性とは別に自分がどうしても伝えたい物語があるからだ。

引用:プラスエムエンターテインメント
引用:プラスエムエンターテインメント

ネットユーザー 反応 「今回は大ヒットしそう」

公開ニュースと予告編の公開後、オンラインでの反応も熱い。「予告編を見たら絶対観たくなる映画」、「今回は大ヒットしそう…さっそく劇場へ走らねば」、「俳優の名前1つで信頼できる」、「狂うほどだ…予告編だけで映画を観ているような感覚になる…とてもワクワクする」、「大ヒットする予感」、「また1つの大作が誕生しそうだ」、「これは観ねばならない」、「『顔』という言葉だと…本当にありふれた言葉なのに、こんなに重みを持ち、単独主演のようにタイトルで向き合ったのは初めてで奇妙だ」、「演技対決が凄い」、「雰囲気がすごい」、「地獄は本当に面白かったが、また期待してもいいのか」、「私はヨン・サンホ監督のこういうところがとても好き」といった評判が続いている。「『顔』というありふれた単語をこれほど重みを込めて使用するのは初めてだ」、「演技対決が凄い」、「ヨン・サンホ監督のこういう感性が好きだ」といった反応も多数だ。

ヨン・サンホ監督特有の社会的メッセージ、独創的なミステリー、そして俳優たちの高い没入感を伴う演技が融合した『顔』は、低予算の限界を超える、また1つの「ヨンニバース」傑作となり得るか。今年9月、観客は遂に40年間隠されてきた『顔』とその背後に潜む真実に直面することになる。

引用:プラスエムエンターテインメント
引用:プラスエムエンターテインメント
スターライト
ceh@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 韓国×ベトナム合作映画、公開3日で観客動員80万人突破!…涙と温もりの家族物語
  • 長年の交際に決着!クリスティアーノ・ロナウドがついにプロポーズ…“世紀のカップル”誕生
  • 【復帰】MZ世代注目俳優イ・ドヒョン、軍隊退役後初の広告!信頼感あふれる姿を披露
  • 「あなたの推しドラマは?」視聴率だけじゃない!話題性でトップに立った韓ドラ・トップ10の魅力
  • 「台本には触れていない」パク・チャヌク監督、WGA除名に反論…新映画の公開に影響か
  • 楽曲無断使用?作曲家がG-DRAGONと所属事務所YGエンタを告訴…本社も家宅捜索

[エンタメ] 新着

  • 視聴率2.0%でも話題性MAX 最終回でネットを席巻した『アイショッピング』
  • SHINHWAのイ・ミヌがシングルマザー婚約者と結婚へ …“新しい家族の形”
  • 「泥だらけで生き抜け!」“泥だらけで生き抜くレディー達”…Netflix新作『In the Mud』
  • 「ヒットすると思ってた!」視聴率、初回3%台から第4話で10%まで上昇…リアルな法廷バトルが話題
  • チョ・ジョンソク主演の話題作が週末84万人動員!スペイン国際映画祭にも招待へ
  • “謎のチキン店主”が事件を解決!新感覚ヒーロードラマが9月スタート、予告編公開で話題に
//= do_shortcode('[get-ad-best-list slot_number=3575]'); ?>

[エンタメ] 最新 ニュース

  • 韓国×ベトナム合作映画、公開3日で観客動員80万人突破!…涙と温もりの家族物語
  • 長年の交際に決着!クリスティアーノ・ロナウドがついにプロポーズ…“世紀のカップル”誕生
  • 【復帰】MZ世代注目俳優イ・ドヒョン、軍隊退役後初の広告!信頼感あふれる姿を披露
  • 「あなたの推しドラマは?」視聴率だけじゃない!話題性でトップに立った韓ドラ・トップ10の魅力
  • 「台本には触れていない」パク・チャヌク監督、WGA除名に反論…新映画の公開に影響か
  • 楽曲無断使用?作曲家がG-DRAGONと所属事務所YGエンタを告訴…本社も家宅捜索

[エンタメ] おすすめニュース

  • 視聴率2.0%でも話題性MAX 最終回でネットを席巻した『アイショッピング』
  • SHINHWAのイ・ミヌがシングルマザー婚約者と結婚へ …“新しい家族の形”
  • 「泥だらけで生き抜け!」“泥だらけで生き抜くレディー達”…Netflix新作『In the Mud』
  • 「ヒットすると思ってた!」視聴率、初回3%台から第4話で10%まで上昇…リアルな法廷バトルが話題
  • チョ・ジョンソク主演の話題作が週末84万人動員!スペイン国際映画祭にも招待へ
  • “謎のチキン店主”が事件を解決!新感覚ヒーロードラマが9月スタート、予告編公開で話題に