俳優リュ・スンリョンのリアルな演技力をはじめ、笑いと感動を行き来するストーリーで好評を得ているJTBCの土日ドラマ『ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語』(以下、『キム部長物語』)が視聴者の好評を受けて上昇傾向を続けている。

『キム部長物語』は、自分が価値があると思ったすべてを一瞬で失った中年男性が、長い旅の末にようやく大企業の部長ではなく、本当の自分を見つける物語を描いたドラマだ。最近第4話まで放送されたこのドラマは、キム・ナクス(リュ・スンリョン)ファミリーのローラーコースターのような日常を描き出し、視聴者の関心と共感を呼んでいる。
OTTプラットフォームでの人気も頂点に達している。最近Netflixの公式サイトによると、10月27日から11月2日まで、『キム部長物語』は「韓国のTOP TVショー」で1位を獲得し、その人気を証明した。
これだけではない。K-コンテンツ競争力専門分析機関であるグッドデータコーポレーションのFUNdexが調査した10月第4週のTVドラマ話題性ランキングで、2階段上昇して2位に定着した。同時にキム・ナクス役のリュ・スンリョンもドラマ出演者話題性ランキングに入る快挙を成し遂げた。
視聴率も上昇曲線を描いている。初回2.9%視聴率(ニールセン・コリア提供)で始まったドラマは、2日に放送された第4話で自己最高視聴率の3.5%を記録し、今後の成長可能性を示した。

◆ 韓国の現実を描く…視聴者の没入度がしっかりと上昇
『キム部長物語』が好評を得ている理由は、まず韓国全世代の悩みと葛藤を織り込んだストーリーラインがある。職場では成果主義に苦しみ、家族のために黙々と誠実に働くが、それでも絶え間ない不安定に悩まされる主人公「キム・ナクス」の姿は、我々の社会の現実を見つめさせる。
ここに親しみやすいキャラクター、感覚的な映像美と繊細な演出、シーンの雰囲気を高める音楽の調和もドラマの完成度を高める要因として分析されている。
何よりも俳優たちの熱演が視聴者の絶賛を呼んでいる。自他共に認める演技の達人として知られるリュ・スンリョンを筆頭に、ミョン・セビン(パク・ハジン役)、チャ・ガンユン(キム・スギョム役)などキム部長ファミリーとACT営業本部のスタッフなど俳優たちの熱演が作品にリアリティを吹き込んでいる。

各種コミュニティやオンラインでも『キム部長物語』に対する肯定的な反応が相次いでいる。ネットユーザーたちはドラマについて「キム部長を応援する」、「私だけ涙が出るわけじゃなかった」、「原作もウェブトゥーンも見たが、ドラマもドラマなりに見るほど面白い」、「あまりにもリアルで見るのが辛いドラマだけど、すごく面白くてリュ・スンリョンの演技が素晴らしい」、「リュ・スンリョンの演技が本当に上手い、演出も良い」、「すごい演技力に毎回感嘆感動中」、「キム部長、本当に笑って泣ける名作だ、人生が詰まっている」、「何年ぶりにドラマに夢中になって見ている」などのコメントを残している。
第4話ではキム・ナクスが大企業の部長職を守るために総力戦を繰り広げたにもかかわらず、結局牙山(アサン)工場の安全管理チーム長に左遷される姿が描かれた。営業職から現場職に変わったキム・ナクスが果たして新しい環境に適応し、変化の難関を再び克服できるのか、今後のストーリーに期待が高まる。
『ソウルの家から大企業に通うキム部長の物語』第5話は8日土曜日午後10時40分に視聴者のもとを訪れる。
コメント0